コントロールカラーと化粧下地、使う順番や塗り方は?塗るタイミングや範囲など基本的な使い方
肌色の悩みを解消してくれるコントロールカラーですが、せっかく正しい色を選んでもただ何となく使っているのではその効果も半減・・・ 塗るタイミングや範囲などを正確に見極めないと、ファンデーションを重ねたときに厚塗り感が出て隙がなくなる上に、立体感もなくなってあか抜けない仕上がりになってしまいます。 最近では化粧下地の役割を...
肌色の悩みを解消してくれるコントロールカラーですが、せっかく正しい色を選んでもただ何となく使っているのではその効果も半減・・・ 塗るタイミングや範囲などを正確に見極めないと、ファンデーションを重ねたときに厚塗り感が出て隙がなくなる上に、立体感もなくなってあか抜けない仕上がりになってしまいます。 最近では化粧下地の役割を...
くまやくすみ、赤みなど、肌色の悩みを解消してくれるのがコントロールカラー。 コントロールカラーは色補正に必須のアイテムですが、「使い方が難しそう・・・」とか「本当に効果があるの?」などと、使うのを躊躇してしまってはいませんか? コントロールカラーにはそれぞれの肌悩みに対応した色がいくつかありますが、必要のない色を選んで...
プチプラクッションファンデの代表として名高い、ミシャクッションファンデ。 税込みで1,080円というリーズナブルな値段にもかかわらず、ケースやパフまで付属しているというのは本当に破格ですよね! 最初、1,080円というのはレフィルの値段だと思っていましたが、ケースやパフ込みの本体価格だということに驚きました。 本体でこ...
リキッドファンデーションを含んだクッションをパフで押さえてからポンポンと軽くタッピングするだけで、驚くほど簡単にキメの整ったツヤ肌ができると人気を集めているクッションファンデ。 とくに韓国のコスメブランド、ミシャから出されているミシャクッションファンデは、韓国コスメの人気ぶりに加えて千円というリーズナブルな値段のおかげ...
クッションファンデ全盛の今、プチプラコスメからデパートコスメまで、数多くのメーカーやブランドから趣向を凝らしたクッションファンデが続々と登場していますよね。 中でも韓国コスメの人気から、韓国のコスメブランド「ミシャ」のクッションファンデが空前のヒットを飛ばしているようです。 ⇒ミシャ M クッションファンデーション(モ...
今、何かと話題になっているクッションファンデーション。 パウダーファンデーションとリキッドファンデーションの特長を併せ持つアイテムとして、注目を集めていますよね。 わたしも遅ればせながらクッションファンデを初体験してみたい!ということで、プチプラクッションファンデとして不動の地位を築いている韓国発のミシャクッションファ...
『嵐にしやがれ』のコーナー、隠れ家ARASHIに登場した、美のカリスマIKKOさん。 肌をキレイに見せるメイク術“艶肌水光メイク”を披露してくれましたね。 艶肌は近年のトレンドですが、水光肌という言葉に馴染みがない人もまだまだ多いのでは? 水光肌とは、肌の内側から水分がジュワッとにじみ出しているような艶感のある肌のこと...
カールUPしているお人形のようなまつげ 長くて女性らしいまつげ 濃く密集していてボリュームのあるまつげ これらは女性なら誰もが憧れる理想的なまつげですよね。 まつげはその人の雰囲気を自由自在に操ってしまう大事なパーツ。 ですが、まつげが短かったり少なかったりと悩みが多いパーツでもあります。 最近では、まつげ育毛剤やまつ...
顔の印象を大きく左右する眉毛。 すっぴんでも眉毛を描くだけでずいぶんと洗練された印象になるので驚きですよね。 ですが、眉毛がまばらだったり薄かったり細かったりすると、眉毛を描くのも毎回一苦労・・・ 石原さとみさんのような洗練された眉毛になりたいのに、そもそも眉毛自体が少ない場合はどうしても眉毛を描き足した感が出すぎて自...
眉毛の育毛ステップを習慣化したら、つぎにマスターしたいのが眉毛の整え方。 眉毛の形やバランスに左右差があったり、薄い眉や細い眉に悩んでいる場合、「メイクするたび眉毛の形が違う!」と毎回悩んでしまいますよね・・・ 最近ではナチュラルな太眉が人気のせいか、眉毛の整え方がいまいち分からないという女性も多いとか。 そこで今回は...