
海外では処理して当たり前のアンダーヘア。
日本でも近年、アンダーヘアケア専門サロンがオープンするなど、アンダーヘアの脱毛がいよいよ身近なものになってきましたね。
これまで全くアンダーヘアを処理したことのなかった人も自宅でセルフ脱毛を行ったり、医療クリニックやエステなどの美容サロンでプロに脱毛処理を任せたり・・・
アンダーヘアについての知識も情報として少しずつ入ってくるようになりました。
ですが、
- アンダーヘアの形はどのようにしたらいいのか
- アンダーヘアの長さはどのくらいにしたらいいのか
- VIOは全部脱毛するのかor部分脱毛するのか
など、アンダーヘアをどの程度まで脱毛処理したらいいのか悩んでしまいますよね。
そもそもアンダーヘアは必要なのかどうかすら分からなくなってしまったり・・・
そこで今回は、アンダーヘアの必要性とどの程度まで脱毛処理するのがおすすめなのか、徹底的に調べてみたいと思います。
Vゾーンの形や毛の長さなど、気になるアンダーヘア事情について見ていきましょう!
もくじ
アンダーヘアって本当に必要?
アンダーヘアをどの程度まで脱毛処理するのがおすすめなのかを知る前に、そもそもアンダーヘアが本当に必要なものなのかどうかについて調べてみると意外な結果が。
アンダーヘアはウイルスや雑菌が膣内に侵入することを防いでくれる役割がある一方で、おりものや生理中の経血などでムレやニオイの原因になることも。
膣内には自浄作用があるので、アンダーヘアがなくなったからといって全く問題がなく、むしろ清潔を保ちやすくなるというメリットがあるんだとか。
アンダーヘアは眉毛やまつげのように何か意味があるものだとばかり思っていましたが、実は必要のないものだったようです。
アンダーヘアのVIOとは?
では、アンダーヘアを脱毛処理するときに専門用語として登場してくるVIOというのはどのエリアを指しているかご存知ですか?
VIOとは、
- V→ビキニライン
- I→性器周辺のVとOの間
- O→肛門周り
のこと。
それぞれのゾーンの形とアルファベットの形が似ていることから、VIOと呼ばれるようになったようです。
VIOのどのエリアをどの程度まで脱毛処理すればいい?
Vゾーンの脱毛はお好みに合わせて処理するかどうか決めるのが一般的なようですが、IとOゾーンの脱毛に関しては世界の多くで身だしなみの一環になっているんだそう。
外国人男性が日本人女性のアンダーヘアを見てびっくり!という話を耳にしたことがありますが、なるほど、そういう理由だったんですね。
以前、アンダーヘアをどの程度まで処理すべきかアンケートした結果が女性誌に掲載されているのを見ましたが、下着からはみ出す部分のVやIの毛は処理した方がいいという意見が過半数を占めていました。
実際、医療クリニックやエステなどの美容サロンでアンダーヘアの脱毛を行っている人は、Vゾーンは形を整え、IとOは全部脱毛するのが主流になっているようです。
まだ全部脱毛している人の割合は少ないようですが、これからどんどんその割合が増えていくことが予想されています。
Vゾーンはどんな形が人気?
Vゾーンの全部脱毛は日本ではまだまだ発展途上ですが、Vゾーンの形を整えることはもはや常識となりつつあります。
では、Vゾーンはどんな形が人気なのでしょう?
医療クリニックやエステなどの美容サロンによっては、アンダーヘアの脱毛の際にVゾーンの形を好きなタイプに選べるそうですが、一番人気は小さめのトライアングル。
通常アンダーヘアが生えている形を整えたもので、シンプルで自然な逆三角形がやっぱり人気のよう。
それも自然な感じに整えたいという希望が多いんだとか。
トライアングル形のつぎに人気が高いのはオーバル形。
アンダーヘアの生え際を丸く整えることで、ティーバックなどの小さな下着からも毛が飛び出しにくくできます。
オーバル形はいわゆる卵形とも呼ばれるもので、この形は医療クリニックやエステなどの美容サロンでアンダーヘアを脱毛するときに人気が高いんだそう。
このオーバル形をさらに小さくして、大事な部分をわずかに隠す程度に毛を残すスタイルがランディングストリップ形。
指1~2本分の幅を残して脱毛する処理方法も需要があるようです。
ほかには、ハート形やダイヤ形なども少数派ですが希望する人がいるそうです。
そして究極はVIOのすべてを処理する方法。
ハイジニーナと呼ばれる全部脱毛です。
欧米では最も一般的なアンダーヘアのスタイルとして浸透していますが、日本では温泉などで他の人に裸を見られる機会が多いので、アンダーヘアをあまりにツルツルに処理しすぎてしまうと他人の目が気になってしまいますよね。
そのため、Vゾーンを全部脱毛してしまうよりは自然な感じに整える程度のほうが恥ずかしさがないのでいいかもしれません。
Vゾーンの毛の長さはどのくらいがおすすめ?
Vゾーンの形を整える場合、毛の長さはどれくらいにするのがおすすめなのでしょう?
女性の場合、アンダーヘアの長さの平均は3~4cm。
毛周期と呼ばれる、毛が生え変わる周期の関係で、一定の長さに達すると自然に抜け落ちてしまうため、大体それくらいの長さになっているようです。
さすがに3~4cmもの長さがあると下着から毛がはみ出してしまったり、生理の際に経血が毛に付いてムレやニオイの原因になったりといろいろな問題が出てきますよね。
できれば通常生えている毛の長さの半分~3分の1くらいに整えると自然な長さになるはず。
アンダーヘアのカットには熱で毛を焼き切るヒートカッターを使うのがおすすめですが、この手の商品には長さを均一に整えることができるコームが付属していることも。
そのほとんどが約7㎜程度の長さに切りそろえるものなので、実際に使用してみるとやや短めな印象。
自然な長さという条件で考えると、やっぱりもう少し長さがあったほうがいいかもしれませんね。
みんなのアンダーヘア事情が知りたい!
アンダーヘアについてはまだまだ気になるところがいっぱい!
でも、温泉などで他の女性のアンダーヘアをまじまじと観察することはなかなかできませんよね。
ヘアカタログのようにアンダーヘアにもカタログのようなものがあったら・・・そう思ったことはありませんか?
そこでおすすめなのが、こちらの『アンダーヘア図鑑』。
みんなのアンダーヘア事情を知ることができる、面白い書籍です。
↓楽天koboの電子書籍で見ることができますよ。